能力指数
その選手の能力を30〜100の間の値で示したものです。
値による大凡の選手の実力は下記のとおりです。
能力
指数 |
選手の実力 |
70以上 |
SG・GⅠトップクラス |
65以上 |
SG・GⅠ常連メンバー |
55以上 |
一般・GⅡ以上混合選手 |
50以上 |
一般A級の実力 |
45 |
B級の実力 |
※あくまでも目安です
算出方法:
各選手の成績を下表の得点基準により着順点として換算し、その合計点を求める。
- 能力指数 = 着順点合計 ÷ 選手責任外事故を除く出走回数 (小数点以下四捨五入)
- 能力指数=点数 ÷ 選手責任外を除く出走回数(小数点四捨五入)
レースグレード |
1着 |
2着 |
3着 |
4着 |
5着 |
6着 |
SG
GⅠ |
優勝戦 |
100 |
98 |
94 |
91 |
88 |
85 |
予選一般・準優 |
85 |
82 |
77 |
73 |
69 |
65 |
GⅡ |
優勝戦 |
80 |
78 |
74 |
71 |
68 |
65 |
予選一般・準優 |
70 |
67 |
62 |
58 |
54 |
50 |
GⅢ
一般 |
優勝戦 |
65 |
63 |
59 |
56 |
53 |
50 |
予選一般・準優 |
60 |
58 |
55 |
50 |
40 |
30 |
競艇でいう "選手勝率" とは各選手の着順点合計を出走回数で除したものです。
この勝率は各選手の平均着順をはかる目安としては参考になるものです。
しかし、選手間の実力を知るとなると、レースのグレードをあまり考慮していない為、
実力差が明確に勝率数に表れません。
そこで、このファン手帳ではレースのグレードにより着順点格差をつけるとともに
従来の10度数から馴じみ深い100度数に変更した着順点を与え、
勝率計算する事によりどなたでも容易に実力比較が可能な "能力指数" を考案しました。
勝率
ボートレースの全着順には着順点
(1着=10点、2着=8点、3着=6点、4着=4点、5着=2点、6着=1点)
が付与されている。
勝率とはその着順点の総和を出走数で割った数値となる。
この数値は高いほど、強いレーサーということになるが、
級別によってレースのレベルも異なるため、
級別と照らし合わせてチェックすべきだろう。
また、勝率には全国勝率と、当地勝率の2種類がある。
全国勝率とはある一定期間の全レース場での成績(勝率)であり、
当地勝率とは、そのレース場での成績(勝率)ということになる。
※着順点は、SG競走は各2点増し。GⅠ、GⅡ競走は各1点増し、
各優勝戦はさらに1点増しとなる
⇒公式サイトで詳細を確認
体重変化
過去3レースにおける選手体重の変化を表示しています。
コース別着順率
過去6ヶ月間における、選手が該当のコースに入った全てのレース結果を元に1着率、2着率、3着率を表します。
通常、2連対率や3連対率を指標としますが、いくら2連対率や3連対率が高くとも、
1着率の低い選手のイン戦は固いレースとはいえません。
固いレースを狙う本命党であれば、1着率の高い選手を狙い、逆に穴党であれば、
2連対率や3連対率が高く、1着率の低い選手のイン戦を狙うとよいでしょう。
※「SG/G1限定」はSG/G1に限定した集計結果です。
決り手
過去100走における、1着になった勝ち方とその回数です。
それぞれの勝ち方については公式サイトでご確認ください。
⇒公式サイトで詳細を確認
※「SG/G1限定」はSG/G1に限定した集計結果です。
平均st
過去6ヶ月間に出走した全てのレースにおける平均スタートタイムです。
節間スタート平均
その節間におけるスタート平均タイムです。
選手の調子や水面の相性により、今節は通常の平均stとは異なるスタートを切る
可能性があります。
スタート安定度
選手のスタートタイムのバラツキを示す指標です。
記号 |
説明 |
◎ |
安定して、平均st前後でスタートをきることができる選手です |
○ |
少しバラつきはあるものの、比較的安定して平均st前後でスタートをきることができる選手です |
▲ |
スタートにバラツキがあり、スタートタイミングはその都度変わる傾向にあります |
☓ |
スタートがバラバラの選手です。平均stはあまり参考になりません |
例えば、過去10回の平均stが0.16の選手は、10走とも全て0.16かも知れませんが、
最初の5走が0.02、残りの5走が0.30で平均が0.16となる場合もあります。
このように、平均stだけではその選手が安定して0.16のスタートを切ることができるのか、
あるときは、0.02や0.30を切るような不安定なスタートなのかがわかりません。
この「スタート安定度」は過去のスタートタイミングのバラツキ具合から、
どれだけその選手が安定的に平均stでスタートを切ることができるかを示しています。
例えば、平均stが0.20でスタート安定度が「◎」であれば、その選手は安定して0.20でスタートを切り、
平均stが0.16でスタート安定度が「?」であれば、その選手はかなりスタートにムラがあり、早い時は0.02など
とても早いが、遅い時は0.30など、非常に遅いこともある、とわかります。
予想st
今節の調子や過去の平均st、コースや水面の相性など、ここに表示されていないデータを含めて
総合的に判断した場合の予想stです。
「st安定度」と合わせて考える事で、より精度の高い予想が可能です。
節間スタート順位平均
節間における、スタート順位の平均値です。
6艇の中で常にトップスタートであれば、この値は1となり、
逆に常にビリスタートであればこの値は6となります。
展開メモ
予想される展開を示します。展開メモは下記のパターンがあります。
記号 |
説明 |
2壁 |
2コースのスタートが早い場合、壁となりINが逃げやすくなります。 |
壁なし |
2コースのスタートが遅い場合、壁がなくINが外からの攻撃を受けやすくなります |
凹み |
スタートが、一つ外枠の選手と比べて一定以上遅い場合に表示されます |
4カド |
3コースと4コースを比べ、4コースのスタートが一定以上早い場合に表示されます |
同県の守り |
同県の選手が並んだ場合に表示されます |
同県の守り->みんな同県 |
出走する選手がほとんど同県の場合に表示されます |
節間成績
節間着順を表示します
節間気配
その節間の気配を数字で示します。
記号 |
説明 |
◎ |
非常に良い気配です。1着〜3着が多く、優勝戦候補選手です |
○ |
良い気配です。準優勝戦に乗る可能性が高いです |
▲ |
不調の気配です。初日、2日目であれば巻き返しも可能ですが、3日目以降では準優戦出場には少し遠い選手です |
☓ |
不調の気配です。今節は買い難い選手です。 |
総合評価
あらゆる情報から総合的に選手を評価した総合得点です。
得点が高いほど、そのレースを制する可能性が高く、軸になる選手とわかります。
また、得点の高い方から一定の点数の範囲を同じグループとし、A,B,C,Dでランク付けを行います。
記号 |
説明 |
A |
実力もあり、このレースではトップ集団です。舟券に絡む可能性が非常に高い選手です |
B |
このレースでそこそこ強い選手です。メンバーやコースによっては1着を取る可能性もありますし、2着・3着でも有力な選手となります |
C |
少し買いにくい選手です。1着を取る可能性が低く、A,Bランクの選手がいる場合には舟券に絡まない可能性もある選手ですが、もし絡めば高配当が期待できます |
D |
このレースでは3連単から一番遠い選手です。他に強い選手がいる場合には、舟券にくいと考えられます |
風速・風向別st平均
直近6ヶ月間の風速・風向別のスタート平均タイムです。
風向の横の()内の数字はデータの母数です。
例:微風 | 追(29) | 0.13
上記の場合、過去6ヶ月間に微風&追風のレースを29走し、
その平均スタートタイムが0.13であったことが分かります
風速カテゴリ |
説明 |
微風 |
3m以下の風です |
中風 |
3m〜6mの風です |
強風 |
6m以上の強風です |